セックスレス話し合い。気持ちを言うのがこわい
「子供のことどうする?」と言っても、「今その話するの?」とちゃんと向き合ってくれない・・
そして、2年近いセックスレス。
「女として、このまま終わってしまうんじゃないか・・」と度々思っていた。
最後の2カ月はほとんど会話もなかった
「どうせ聞いてもらえない、言うのがこわい・・」と踏み出せずにいた
話し合いをする前、色んな人に勇気をもらった。
そんな言葉たちを、皆さまにもなにかヒントになればと思い紹介。
セックスレス話し合い。一歩踏み出す勇気をもらった言葉たち
「どんな風に伝えたらいいんだろう?
自分の気持ち言うの怖いな・・何を言おう。頭で考えてしまうもんな」と思ってた。
そんな時の友達の言葉
『「最近会話なかったよね。やばいと感じてたんだよね。何か感じてた?」とか
思ってたことを、そのまま伝えていいんだよ』
この友達の言葉を聞いて「え?そのまま伝えていいんだ!」と思ったんだ
それだけグルグル頭で考えすぎて、自分の気持ちを抑えていたんだろうなぁ
でも怖いよ・・ちゃんと聞いてもらえなかったらどうしよう
向き合ってもらえなかったら悲しいと感じてた時に救われた言葉
「相手の反応じゃなく、自分の気持ちを伝えられたことでもう100点!!
相手が自由に反応することを許してあげる」
相手の反応が気になってしまうから、こわい言えない
でも相手の反応は関係なく、自分の中にある気持ちを外側に出せたことで100点!!で良いんだ
自分は本当はどんなパートナーシップを望んでいる?
でも、「こんなこと言ったら傷つけるかな」
「どんな反応されるかな」と言葉を選びすぎて、気持ちを言えない・・と思ってた時に出会った言葉
「相手を傷つけること、相手から無視されるかも・・とか置いといて、自分の内側にあるものを出す、話す
話がまとまらないなら、「話がまとまらないけど、話したいことがあるよ」ってのを伝える」
「話がまとまらないけど、話したいことがあるよ」そっか、それをそのまま伝えていいんだ
上手くしゃべろう、上手くまとめなきゃ話せない・・と思わなくていいんだ
『自分が望むパートナーシップと、相手が望むパートナーシップ
二人が望むパートナーシップに【ズレ】が出ていないか定期的によく話し合うんだよね
「私はこんな関係を望んでる。共に成長したい。
あなたはどうなの?(変わる気あるの?)」って聞くよ
世の中には、たくさん素敵な男女がいる中で今のパートナーと一緒にいる意味・・』
最後の方の言葉の記憶が少しあいまいだけど(笑)、私の中で目からウロコですごく参考になった!!
直球に聞いていいんだぁ!と。
「自分は本当はどんなパートナーシップを望んでいるか?」
「相手と本当はどんな関係性を望んでいるか?」
「自分が本当は何を望んでいるか?」
相手がこうだから・・じゃなく
「自分はどうしたい?何を望んでる?」これが大切だなぁと感じた
みんなから勇気をもらって「明日話してみよう!」と決意した時
この言葉を思い出しながら、自分の望むパートナーシップを一人深夜まで考えた
でも、言うのやっぱりこわい・・
「吾輩さんは言うときは、しっかり言える人だから大丈夫ですよ」
という言葉にも励まされた。。
「言おうって決めたら、しっかり言えるし向き合える人だから、私なら大丈夫!!」
と自分を励ましながら、決戦の日に備えたのであった・・
~続く~