リバティ~貧困女性が貧乏を抜け出しお金持ちになる方法~

今がどんなに貧乏でも人は必ず変われる。貧乏からお金持ちに成り上がる過程を見せるブログ

女性借金貧困から抜け出したい! 寝ている時もお金を生み出す仕組みを作る 貧乏と金持ちの考え方・行動の違い

貧乏人とお金持ちの考え方の違い「お金持ちになりたかったら、お金を生むものにしか使っちゃダメだよ」

投稿日:2021年9月15日 更新日:

貧乏人のお金の使い方「消費・浪費」に使う

 

今もコロナ貧乏だけど、わたしは昔から、お金に縁がなかった

というか、浪費家で「あれ?いつの間にかお金がない」っていう感じ。  

 

お金ないのに高い化粧品使ったり、かと思えば生活に必要な家電などはお金をケチって安い物を買って

すぐ壊れてまた買いなおしたり・・安物買いの銭失いってやつですね。

 

  20歳でエステで利息含めて300万のローンとか組んじゃったりね

お金借りてた時もあったしなーw借金王だぜ  

 

キャシングの利息って高いよね 年率18%とか?返してもなかなか減らない  

 

しかし、キャシングに慣れちゃって借りれる枠があると「まだ大丈夫やん」って安心してまた借りてたw

 

借金する人の考え方だよね そりゃ借金減らんわー。

借金脳とネーミングしよう

お金持ちは「お金を生んでくれるものにお金を使う」

どうにかしなきゃなーと思って、お金に興味を持つところから始めてみた

保険の本買ってよんだり、積み立てNISAとか投資信託の勉強したり、複利ってスゴイんだぜーってことを知ったり

 

でね、貯蓄家さんや投資家さんのTwitterをフォローしてみた。

 

  するとこんなツイートが流れてきた

「お金持ちになりたかったら、お金を生むものにしか使っちゃダメだよ」

 

私にはこの言葉が最初、まったく理解できなかった

貧乏を抜け出したいならお金持ちの考え方をインストールする

 

「お金持ちになりたかったら、お金を生むもの・資産に使うんだよ」

「お金持ちになりたかったら、お金を生み出す仕組みを作るんだよ」

 

  お金を生むもの? 資産になるもの??

それって、なんだろう????

まったく理解できなかった。

 

  「自分が寝ている間もお金を生み出してくれるもの」=資産  

 

・株や投資信託、不動産などの資産にお金を使うこと

・インターネットを使ってお金を生み出す仕組みを作ること

 

  そしてTwitterで観察していると貯蓄や投資をしている彼らは、 徹底的にムダなものにはお金を使わないことを知った。

徹底的に節約して、その分を貯蓄や投資に回していると・・

借金グセ、浪費グセの貧乏マインドを抜け出し、お金持ちマインドへ

 

今までの浪費グセ、借金グセのあった私。

意識しないとずっとこのまま貧乏。そんなのイヤだ!!  

 

お金持ちの考え方を徹底的にマネしよう!と思い

「資産になるものにお金を使う」この考え方をインストールした。

 

  今まで、浪費や消費しかしてなかった私。

今まで1200円のランチをしていたけど、800円のランチにして400円で投資信託を買う

 

1万円の高い化粧水をやめて、浮いた分を貯蓄や投資に回す 消費を少なくして、その分で資産を買う

 

 すると、あればあるだけ使ってた私が・・

借金王だった私が・・  

 

自然とお金が貯まっていき お金があるという安心感を得られた 経験が出来たのであーる  

それが2019年だったんだけどサボッてたら、また浪費家脳に戻っちゃったw

 

なので、このブログを書きながらまた貯蓄や投資脳にしていくぜ

 

 

  • この記事を書いた人

liberty

リバティとは「自分で手に入れる自由」という意味 「なぜかいつもお金がない・・」 「借金をバレずに返したい」 「生活がギリギリで、貯金が出来ない」 「老後のお金が心配・・」 「貧乏から抜け出したい!」 「お金が沢山あって安心して暮らしたい」 そんな方への40歳からお金持ちになる方法や 女性が【心軽やかに自由に人生を楽しむ】為の情報を発信

-女性借金貧困から抜け出したい!, 寝ている時もお金を生み出す仕組みを作る, 貧乏と金持ちの考え方・行動の違い
-, , , ,

Copyright© リバティ~貧困女性が貧乏を抜け出しお金持ちになる方法~ , 2023 All Rights Reserved.