ずっと貧乏な人は目先の事しか考えてない?とは
お金の運用が得意な、50代のお姉さま方とお話する機会があった時
「いつまでも貧乏な人って、目先のことしか考えてないんだよね
お金が苦しいからって、肉体労働のバイトを掛け持ちしたり・・ それじゃあ、いつまでも変わらないじゃん」
(ドキッ・・)
「例えば、5000円もらった。 それをどう使うか?によって一緒に仕事出来るか、出来ないか分かる」
「ただ、5000円お金もらったー!
ラッキーーーと美味しいもの食べるよう♪ってなる人とは、一緒には仕事できない」
(ドキドキッ!!)
「うん、わかる!その5000円でいかにお金を増やせるか・・?
って考える人じゃないと一緒に仕事は出来ないわーー」
お金持ちは「いかにお金を増やすか」を考えてるんやね
「いつまでも貧乏な人って、目先のことしか考えてないんだよね」
この話を聞いてて、めっちゃドキッとした。
私なら「イエーーー!!」って、すぐ飲みに直行だわw
目先しか考えてない、よく言えばその時を楽しむ達人ww
でも、確かに目先のことしか考えてないなかったな・・
だから「なぜかいつも金欠、お金がギリギリ」なんだよなぁ。
そこに気づけたら、後は変えていけば良いだけ♪
お金持ちの考え方を取り入れていく
「いつまで経っても、お金がない・・なんだか不安 いつもお金に困っているなー・・」(わたしもや!!w)
それは、貧乏の考え方のクセ、習慣になっているからかも 自分の中での当たり前になりすぎて、気づけない・・
意識して、変えていかなければ、ずっとそのまま。
私は、変わっていく貧乏を抜け出す!
「お金持ちになりたかったら、お金を生むものにしかお金を使っちゃダメだよ」
この言葉を忘れない!
お金を生み出すものに時間とお金を投資する
自分が動いていないときもお金を生み出してくれるもの
いかにこのお金を増やすか? お金を生み出すには、どんな方法あるかな?
ゲーム感覚で考えてみよう^^