アラフォー女セックスレス。離婚をするまでのこと
最初に言っておくと、私は2019年に離婚をしました
それまでに2年ぐらいずっと悩んでいた。
それは、セックスレスはもちろんだけど旦那に「子供の事どうする?」と聞いた時に「うーん・・」とか「今その話するの?」と、ずっとはぐらかされて、向き合ってもらえてないな・・と感じていた。
向き合ってもらえない。
そう感じると、心の距離ができてきて余計にセックスしたくなくなる
そして子供の話をしようとすると「セックスしないとできないじゃん」と言われる
でも、そういうことじゃなくて・・ ちゃんと話を聞いて欲しかった
「子供が欲しいけど怖い気持ちもある。あなたはどう感じる?」とか
気持ちを共有したかったんだと思う。
でも元旦那は、元々子供が欲しくないていう人だったから
「健康に産まれなかったらどうしようとか、生活が変わる不安とか。不安しかないよ」って言っていた
私だって本当は怖いよ
だからその気持ちも、一緒に話し合いたかった。
でも、きっと私から子供のことを言うと責められてる感じやプレッシャーに感じてしまうんだろうな
だから逃げるように「今その話するの?」って言っていたんだと思う
気持ちを共有したい
話を聞いてほしい
本当はただそれだけでよかった。
「俺も怖いよ、一緒に考えていこう」
その言葉を、もっと早く聞けていたら・・きっと関係性は今とは違っていただろう
心の距離と体の距離は、とても密接。
心が通じ合っていないと感じる、話を聞いてくれない
そんな時にセックスしたいと思わなくなっていた
「自分の気持ちを言うのがこわい」ってのあるなぁ
その想いが出来たのは、昔にさかのぼる
私は昔ドロドロの家庭環境にいて、
家でも学校でも安心して、自分の気持ちを話せる場所がなかった。
でも、その時小学生だった私には、そこしか居場所がなかった
その環境で生きていくしかなかった。
大人になると自分で環境を選べるけど、子供は生まれや環境を選べない
だからこそ我慢してでも、何としても生きていかなくちゃいけないと思ってしまう。
「どうせ言っても聞いてもらえない
どうせわかってもらえない
なら、最初から言わない方がいいんだ・・」
そんなふうに思うようになっていった
モヤモヤしてるなら、早めに話した方がいい!
「この人には、どうせ言っても聞いてもらえない
どうせわかってもらえない」
と最初から諦めてしまうクセは、大人になっても 続いた
元旦那と離婚する時もそうだったのかもしれない。
「子供のことどうする?」聞いた時に、何度何度もはぐらかされて
どうせこの人には言っても仕方ないんだ
どうせ言っても聞いてもらえない
どうせ分かってもらえない
ならもう言わない
と自分で「言わない」と”決めて”しまった
人に対して、いったん諦めてしまうと覆すのはなかなか難しい
と、今の私は思ってる。
だけど、離婚する2、3か月前ほとんど会話がなくなった時
さすがに、「やばいなあ・・」と思って私からまた向き合わなきゃと思った
旦那は受け身で自分から働きかけてくることがなかったから・・
本当は私だって怖い
向き合うのが怖い、言うのは怖い、話し合うの怖い
でもこのままでいるのは嫌だ
子供を望むんだったら、今が決める大切な時期
このまま歳を重ねていくのかな
このまま女として終わっていくのかな
そんな風にもやもや考えていた、この頃が一番気持ちがきつかった
一人モヤモヤしてるのが一番ツラい。
だから、セックスレスで悩んでいる方がいたら、怖いと思うけど早めに話ししてみた方がいい!!
夫婦関係を再構築するにしても、離婚して再スタートするにしても、早い方がいい!!
悩む時間は少ない方がいいし、再婚活するなら少しでも早い方がいい!
勇気だし進もうとしてるあなたを応援しています^^